Profile - 会社案内

Profile

History

Custom Thumbnail

創業100年を記念して、地域と共にしてきました100年の軌跡を、映像化しました。どうぞ、ご覧ください。 (音量にご注意ください)

創業期
  • 1914年

    小野朝吉が小名浜に塩屋船具店を創業

  • 1932年

    合資会社塩屋商店に改組

  • 1944年

    小野寿夫近江商人内池家より婿入りし事業を承継

  • 1948年

    沢田好美入社。日本水素工業(株)資材開拓に尽力。
    鉄板・鋼材・バルブ・継手の販売に成功

  • 1960年頃

    鉄船向け鋼材の売込に成功

  • 1960年

    種橋秀男入社。
    オールラウンドプレーヤーとして活躍

  • 近江商人の心得を基盤とした社風の構築
  • 仕入力の構築
  • 良好な顧客との関係が船具だけでなく工場資材のお客様まで拡大できた
工業期
  • 1962年

    シオヤ産業(株)に改組・小野英泰社長就任

  • 1969年

    鋼材部門拡大により下川営業所を開設。南部へ商圏を拡張

  • 1974年

    久保田敏入社。勿来地区の開拓に成功

    種橋秀男が水道機材部門を引き継ぎ拡張

  • 1977年

    鋼材販売強化のため島営業所を開設

  • 1982年

    富岡営業所を開設。発電所の需要を取り込む

  • 1992年

    シャーリング加工部始動、後にシオヤホームとして独立

  • 1993年

    原町火力発電所建設を機に原町営業所を開設

  • 1995年

    いわき大王製紙の新設工事が着工。その現場でステンレス鋼の大口受注

  • 2000年

    平営業所開設

  • 社風の強化
  • 人材力の構築
  • 顧客のニーズを的確に掘起こすことで、仕入先との強い信頼関係を形成し、仕入力の強化だけでなく顧客への提案力にも繋がった。
  • 事業範囲を拡げてより一層仕入力を強化するとともに、新市場開拓ができる販売力の強化にもつながった。
  • 一次加工の構築
総業期
  • 2002年

    小野行彦社長就任

    加工部門シオヤホームをS-CONへ改称

  • 2010年

    地域別チーム編成・営業・配送対応の確立

  • 2011年

    環境事業部が(株)リビングソーラーとして独立

    茨城県に鹿島営業所を開設

  • 2013年

    鋼構造加工センター総業開始

    芳浜営業本部新社屋新築

  • 2015年

    東京営業所開設

  • 2017年

    相双地区物流センター開設

  • 2021年

    平営業所 本社へ移転統合

  • 2022年

    鹿島営業所茨城支店として鹿嶋市に移転

  • 2023年

    東京営業所 千代田区へ移転

  • 浜通り全般、茨城県まで拡大し、より愛される会社に成長していった。
  • 人材力の強化
  • S-CONを設立し、より要望に応えやすい環境を作った。
  • 配送力の構築・強化
  • 一次加工の強化
CONTACT
シオヤ産業株式会社
[本社] 〒971-8101
福島県いわき市小名浜字芳浜11-60
TEL:0246-53-3700 / FAX:0246-53-3701
営業時間:8:00~17:00
アクセスマップ
[茨城支店] 〒314-0022
茨城県鹿嶋市大字長栖字蒲地1890-1
TEL:0299-94-8070 / FAX:0299-94-8071
営業時間:8:00~17:00
アクセスマップ
[南相馬営業所] 〒975-0034
福島県南相馬市原町区大字上渋佐字前屋敷193-1
TEL:0244-23-7333 / FAX:0244-23-3788
営業時間:8:00~17:00
アクセスマップ
[東京営業所] 〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-17-2
秋葉原サウスイーストビルディング7階
TEL:03-5823-4430 / FAX:03-5823-4431
営業時間:8:00~17:00
アクセスマップ
[相双地区物流センター] 〒979-0606
福島県双葉郡楢葉町大字上繁岡字山神124-5他
TEL:0240-23-5567 / FAX:0240-23-5568
営業時間:8:00~17:00
アクセスマップ

弊社に関するご質問、ご意見、などございましたら、お問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。

PAGETOP